園での様子

かるた遊び(年中)

年中も終わりが近付いてきました。この時期になると、字に興味を持つ子が増え平仮名が読める子も少しずつ増えてきています。今日は、クラスでかるた遊びをしました。

担任の声をよく聞くこと、同じ平仮名を探すこと、そしてカードを友だちよりも早く取ることなど「かるた遊び」の中で、たくさんのことを考え行動するので頭をつかいます。カードをみつけると「ハイ!」と大きな声で言いカードを取り、とても嬉しそうな子どもたちでした。

年長になると「書き方」の時間があります。平仮名に触れるよい機会になります。さくら組の子どもたちは今から楽しみにしています。

error: Content is protected !!