今日は、すみれっ子と姉妹園まどか幼稚園と一緒に大型バスに乗って「秋のバス遠足」へ出かけました。行き先は「掛川花鳥園」です。大型バスに乗って、わくわくしながら、さぁ出発!
バス内では手遊びをしたり、歌を歌ったり、鳥クイズなどをして盛り上がりました。あっという間に掛川花鳥園に到着です。今日はバス車内でおうちの方が作ってくれた「おにぎり」を食べました。お腹がいっぱいになり、楽しみにしていた花鳥園へ入館しました。
さまざまな種類のふくろうを見たり、綺麗な色の鳥など子どもたちも興味深く見ていました。そして、餌をあげられるコーナーへ!自分の手から餌をあげることが楽しく「もう1回あげたい!」と何度もあげる子、遠くから見てるのは良いけど近くに鳥がくると少し怖い子もいました。
餌あげも色々なやり方があり、滑り台のように餌を樋の上をすべらせてあげるのは大人気で、子ども達もたくさん挑戦しました。ペンギン、エミュー、ペリカン、フラミンゴ様々な鳥や綺麗な花を堪能した子ども達でした。
集まったり並んだりすることが早くなり、今日一日を通して、子どもたちの成長を感じました。つき組のお兄さんお姉さんが年少ゆり組さんの面倒をみてくれとても頼りになりました!帰りのバスではDVDを見ながらゆっくり過ごしました。「楽しかったね」「また行きたいね」と話す声も聞こえてきました。
保護者の皆様のご協力のおかげで無事に楽しく行ってくることができました。ありがとうございました。今日のバス遠足が楽しい思い出になることを願っています。









































