給食後の室内遊びでは、子どもたちが好きな玩具で遊ぶ時間です。友だちと一緒に遊び笑顔いっぱいです。
年少ゆり組は、ブロックでブレスレットをや掃除機を作って遊ぶ子が増えてきました。平面でつなげて遊んでいた1学期から成長し、ブロックを組み合わせて立体を作り出し楽しんでいます。
また、ごっこ遊びをする子も出てきました。お母さん役やあかちゃん役は人気なので、誰がどの役をやるのか子どもたちのやりとりを聞いていると面白いですよ。
遊びの中で友だちとトラブルになることも増えています。自分の思うようにいかないことは遊びの中でもたくさんあります。「貸して」「今使ってるから待っててね」と言葉のやりとりができるように担任と一緒に日々練習をしています。
年長つき組は、友だちとの関わり方もとても上手になり、好きな遊びを熱中して遊んでいます。保育室の隅に家を作ったり剣を作る人がいたり、子どもたちの中で設定があるようで、声をかけ合いながら遊びを進めています。戸外遊びも大好きですが、室内でじっくり遊ぶのも大好きなすみれっこです。


















