園での様子

参観会(年長)

今日は、子どもたちが楽しみにしていた参観会でした。年長になった自覚も少しずつ芽生え、様々な活動に意欲的に取り組んでいます。今日は、そんな子どもたちの元気な姿を保護者の皆様に見ていただきました。

長い曲も歌えるようになったり、体操もはりきって踊るようになったり日々パワーアップしている子どもたちです。触れ合い遊びでもルールを作りながらも挑戦しています。

今日は、積木の活動では、三角、四角、長四角など様々な形の積木を組み合わせながら、たくさんのものを作りました。積木は、空間感知能力や創造力、集中力を養う効果があります。積木の片付けもとても上手にできるようになりましたね。

そして、日頃の感謝の気持ちをこめてプレゼントも渡しました。「いつもありがとう」と少し恥ずかしそうに渡している姿が、とてもかわいらしかったです。

年長になると「話を聞いて理解して行動する」ことが増えてきます。日々の保育の中でも「話を聞く」大切さは伝えていますが、これからも「良い耳」と話し手を見る「良い目」で、話を聞く姿勢を伸ばしていきたいと思います。

保護者の皆様、今日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!