今日は、年中さくら組で「ひな人形」を作りました。幼稚園にもひな人形も飾ってあり、子どもたちも「きれいだね」「かわいいね」とよく見ているため今日の制作も興味を持って取り組むことができました。
線が引いていない画用紙も上手く丸に切れる子が増えてきて、お雛様とお内裏様の顔も大きく切ることができました。画用紙を折って体を作ったり、千代紙に糊をつけて着物にしたり、今までの経験をいかして活動も進めていました。
園での活動スペースは限られているので、机の上は整頓しながら活動することを日々伝えています。自分が使う物や材料をどうしたら取り扱いしやすいか、保育者にやってもらうのではなく自分で考えて行動できるように声をかけています。









